2009年01月01日
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
昨日実家の大掃除を終えてから、
急に体調が悪くなり、夜には熱を出し、
新年を寝込んで過ごした中村です。
昨日実家の大掃除を終えてから、
急に体調が悪くなり、夜には熱を出し、
新年を寝込んで過ごした中村です。
さて今年から本格的に野菜の宅配を行ないたいと思います。
それで私どもの栽培している野菜たちをご紹介いたします。
それで私どもの栽培している野菜たちをご紹介いたします。


まずはビニールハウスの野菜たち。
一気に3種類植えているのが、
サラダ菜、チンゲン菜、ねぎです。
つづいてサラダほうれん草。
こちらはあくがなく、生で食することが出来ます。


畑が変わって、こちらは今年初めて植えた、
とうもろこしの「サラダコーン」。
なんと糖度が26度もあるらしい。
隣が島らっきょう。
去年も栽培したのだが、
普通のと違って苦味がなく、正直うまかった。

そして最後の畑になります。
5種類植えています、キャベツ、白菜、レタス、サニーレタス、トレビスビター。
いろいろな種類を植えたほうが、害虫が寄りにくいので。
5種類植えています、キャベツ、白菜、レタス、サニーレタス、トレビスビター。
いろいろな種類を植えたほうが、害虫が寄りにくいので。
私どもの畑は全て無農薬有機栽培。
まだまだ勉強中なので、全てが出来上がるわけではない。
この丹精こめた野菜をお客様に届けたい。
お客様が笑顔で食して欲しい。
この願いをこめて、我々は無農薬で取り組んでいます。
また近隣農家の無農薬野菜も
組み合わせていきたいと思います。
2009年も「園芸ファーム・なかむら」を
宜しくお願いいたします。
Posted by ぱちぱち at 10:20│Comments(5)
│農業
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
糖度26度のコーンはすごいですね。
収穫期がいつなのか分からないのですが
その頃に買いに行きます~。^^
糖度26度のコーンはすごいですね。
収穫期がいつなのか分からないのですが
その頃に買いに行きます~。^^
Posted by kick
at 2009年01月01日 15:12

足跡から来ました^^
無農薬栽培で頑張られている方がブログをされている
なんてハイテク!?ですね~(私が古い?)
今家庭菜園がはやっていますが売っている種に
農薬散布されていたり、隣の畑が農薬散布していたら
流れてきたり、土地に残留農薬があったり、難しい世の中です。
でもできるだけ生産者の方で志の高い方が多いと消費者は
とても嬉しいです^^応援しています★
無農薬栽培で頑張られている方がブログをされている
なんてハイテク!?ですね~(私が古い?)
今家庭菜園がはやっていますが売っている種に
農薬散布されていたり、隣の畑が農薬散布していたら
流れてきたり、土地に残留農薬があったり、難しい世の中です。
でもできるだけ生産者の方で志の高い方が多いと消費者は
とても嬉しいです^^応援しています★
Posted by sugerqueen*
at 2009年01月06日 14:17

明けましたおめでとうございます!
今年も早いですねぇ~
怒涛の勢いで月日が流れ去ります。
去年は楽しい出会いありがとうございます。
今年も互いの成長を感じあえる一年に
してゆきましょう。
なかむらファームと仲間達へ
流星群のような幸せが
訪れることを祈ってます♪
美味しい野菜が皆さんの
食卓へたくさん並びますように^^v
今年も早いですねぇ~
怒涛の勢いで月日が流れ去ります。
去年は楽しい出会いありがとうございます。
今年も互いの成長を感じあえる一年に
してゆきましょう。
なかむらファームと仲間達へ
流星群のような幸せが
訪れることを祈ってます♪
美味しい野菜が皆さんの
食卓へたくさん並びますように^^v
Posted by とーます
at 2009年01月07日 21:26

なかむらファームっていいですね~。
ちなみにどこにあるのですか?
そちらのお野菜も買ってみたいです。
ちなみにどこにあるのですか?
そちらのお野菜も買ってみたいです。
Posted by けんぺいまま
at 2009年01月11日 06:30

はじめまして、けんぺいまま様。
私の畑は糸満にあります。
そこでも南のほうで、近くに琉球ガラス村がありますよ。
近くにこられたらできますけど。
今はけんぺいまま様のような消費者と多く触れ合うことが1番大事だと思い、日々奮闘中です。
スーパーなどは規格、見た目ですからね~
それも大事だとは思うのですが、私の考えとはちょっと違う気がします。
もし近くにこられたら、立ち寄ってみてください。
私の畑は糸満にあります。
そこでも南のほうで、近くに琉球ガラス村がありますよ。
近くにこられたらできますけど。
今はけんぺいまま様のような消費者と多く触れ合うことが1番大事だと思い、日々奮闘中です。
スーパーなどは規格、見た目ですからね~
それも大事だとは思うのですが、私の考えとはちょっと違う気がします。
もし近くにこられたら、立ち寄ってみてください。
Posted by ぱちぱち
at 2009年01月11日 06:44
