2008年11月16日
昨夜は・・・


昨夜は新しくできた居酒屋に行った。
そこは義理の兄の友達が料理長を
しているところでサラダ菜とねぎを卸してもらっている。
店内に入ると新しくできたにおいが新鮮で、
スタッフが丁寧に接客してくれた。
やはり自分の野菜がどのように使われているのか
気になるので注文。
・・・酒飲んでいたので料理名は覚えていません・・・
サラダ菜は名前のとおりサラダに使われていたのだが、
ねぎはいたる料理に使われていた。
料理長と話することができたので
野菜はどんな感じかと尋ねたら、
両方ともおいしいとお客さんが言っていたらしい。
もう野菜がないらしい・・・
うれしい限りです。
自分が作った野菜がどこに行って、
どこで食されているのかまでやるのが
今からの農業のやり方だと思う。
実際に評価していただくとやる気も出るし。
そうそう、場所はというと、
那覇バスターミナルの裏手と言えばいいのかな、
居酒屋がたくさんあるところにあります。
居酒屋「歩人」
1度はぜひ飲みに行ってください。
一言、「自分も花を出しました・・・」
Posted by ぱちぱち at 09:10│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
いいもんですね♪
自分が育てた野菜が
人を喜ばせる食べものにかわる
それにたずさわる人と
かかわる喜び!
点と点が線でむすばれ
広がっていく縁
点の重要さや
責任がいかに大切か
考えさせられます。
いい仕事してまっせ
ぱちぱちさん^^v
自分が育てた野菜が
人を喜ばせる食べものにかわる
それにたずさわる人と
かかわる喜び!
点と点が線でむすばれ
広がっていく縁
点の重要さや
責任がいかに大切か
考えさせられます。
いい仕事してまっせ
ぱちぱちさん^^v
Posted by とーます at 2008年11月17日 13:31
ありがとうございます、と~ますさん。
時間はかかると思うのですが、自分がどういう思いで育てたかを伝えることによって、お客様がおいしくいただけると思うとうれしくてたまりません。
これからもこの方向性を大事にしていきたいと思います。
時間はかかると思うのですが、自分がどういう思いで育てたかを伝えることによって、お客様がおいしくいただけると思うとうれしくてたまりません。
これからもこの方向性を大事にしていきたいと思います。
Posted by ぱちぱち at 2008年11月19日 18:17